メタ倫理学という学問の入門書を読んでいるのですが、ひょっとしたらこのメタ倫理学という学問は、「メタ」なんてついてはいるけれど、私たちが日常的にしている倫理的思考にもっとも近いことをやっているのでは、という気がしています。たとえば、Aさんが言った「〇〇することは良いことだ」という意見は、客観的なものではなくて、主観的なものなのではないか? とか、そもそも客観的な(誰もが認めると言えるような意味での)善悪なんて、はたしてあるのか? ないような気がするけれど、まったくないとまで言ってしまっていいのか? みたいな問題(とその他いろいろ)を扱っているようです。かなり面白い……!

コメント